糸島で牡蠣を満喫!2025-2026牡蠣小屋情報まとめ | 糸島の不動産屋BAYLEAF

糸島の冬の風物詩といえば、何といっても牡蠣小屋です!
近場で水揚げされた新鮮な牡蠣をリーズナブルに楽しむことができます。
糸島市内の各漁港エリア(福吉、深江、加布里、船越、岐志)に点在する牡蠣小屋や、
販売のみの漁港(野北)は秋から冬にかけて続々とオープンし、
地元の人々や観光客に親しまれています。
今回は2025年秋~2026年年明け頃にかけて営業予定の糸島の牡蠣小屋情報について
ご紹介します。
それぞれのエリアごとに、オープン時期、アクセス情報や駐車場情報、各牡蠣小屋エリアの特徴、持ち込み可否、貸し出しサービスなどを詳しくご紹介します。
ぜひ、牡蠣小屋に行くときの参考にしてください!
※この記事に関するお問合せは弊社では受け付けておりません。
営業時間や詳細については、必ず再度牡蠣小屋に一度ご確認の上、お出かけくださいね。
目次
- ○ 福吉(漁港)エリア
- ・飛龍丸 / カキの阿部
- ・カキのますだ / 善幸丸
- ・伸栄丸
- ○ 深江エリア
- ・福丸(販売のみ)
- ・海鮮ニコ丸
- ○ 加布里(漁港)エリア
- ・住吉丸
- ・ひろちゃんカキ
- ○ 船越(漁港)エリア
- ・千龍丸
- ・豊漁丸
- ・ マルハチ「引津丸」
- ・かきハウス正栄
- ・ケンちゃんカキ
- ・カキハウスもっくん
- ・服部屋
- ○ 岐志(漁港)エリア
- ・恵比須丸
- ・冨士丸
- ・徳栄丸
- ・大栄丸
- ・中宮丸
- ・高栄丸
- ・豊久丸
- ・のぶりん
- ・大黒丸
- ・よしむら(販売のみ)
- ・ 弘進丸(販売のみ)
- ・日進丸
- ・旭星
- ○ 野北エリア
- ・宝友丸(販売のみ)
- ・大洋丸(販売のみ)
福吉(漁港)エリア
【特徴】
糸島で唯一、電車でアクセスできる牡蠣小屋エリアです。
最寄りの福吉駅からは徒歩約12分。
途中にコンビニがあり、飲み物やおつまみなどを購入するのにも便利です。
一部の店舗では持ち込みもOKなので、買い出しをして向かうのもおすすめです。
カキのシーズンにあわせて、土日祝日の一部の快速列車が最寄りの福吉駅に臨時停車します!
対象期間:2025年11月8日(土) ~ 2026年2月28日(土) の土曜・日曜・祝日、12/30・12/31・1/2
【アクセス】
公共交通機関:JR筑肥線「福吉駅」下車後徒歩約12分
車:西九州自動車道「吉井IC」より約5分
飛龍丸 / カキの阿部
オープン日:2025年11月1日(土)
営業時間:10:00~17:00(不定休)
特徴:無料有、ご飯類と飲み物持ち込み可、平日お肉持ち込み可
連絡先:092-326-5774
https://www.kakinoabe.com(リンク)
カキのますだ / 善幸丸
オープン日:2025年10月29日(水)
営業時間:9:00~17:00(不定休)
特徴:魚類肉類以外は持ち込み可、無料有、無料調味料、ガス焼き
連絡先:080-9249-4592
https://kakinomasuda.com(リンク)
伸栄丸
オープン日:2025年11月1日(土)
営業時間:10:00~17:00(不定休)
特徴:福吉駅から無料送迎あり、肉持ち込み可
連絡先:092-326-6697
http://shineimaru-sasaki.com(リンク)
深江エリア
【特徴】
夏は海水浴や地引網体験で賑わう、レジャーにも人気の漁港。
釣りスポットとしても知られ、四季を通じて海の恵みを楽しめます。
すぐそばには二丈温泉「きららの湯」もあり、牡蠣を味わったあとに温泉でゆっくり癒されるコースもおすすめです。
寒い時期に旬の牡蠣を食べて、温泉で温まる。最高ですね!
【アクセス】
公共交通機関:JR筑肥線「筑前深江駅」下車徒歩約17分
車:西九州自動車道「前原東IC」より約11分
福丸(販売のみ)
オープン日:2025年11月末
営業時間:10:00~17:00(不定休)
連絡先:090-9798-8090
海鮮ニコ丸
オープン日:2025年10月20日(月)
営業時間:9:00~17:00(不定休)
特徴:メニュー豊富(ポテト・デザートもあり)
連絡先:080-3973-4671
https://kaisen-nikomaru.com/(リンク)
加布里(漁港)エリア
【特徴】
JR筑前前原駅からアクセスしやすいエリアです。
なんとこちらの加布里漁港、天然ハマグリが採れるんです!
採れたて新鮮の天然ハマグリを焼いて、産地で食べられる贅沢。
地元ならではの味覚を堪能できる、糸島の中でも人気の高いエリアです。
【アクセス】
公共交通機関:JR筑肥線「筑前前原駅」北口よりバス(芥屋線)「加布里」下車徒歩約3分
もしくは、JR筑肥線「筑前前原駅」北口よりタクシーで約12分
車:西九州自動車道「前原東IC」より約7分
住吉丸
オープン日:2025年10月25日(土)
営業時間:9:00~17:00(不定休)
特徴:2025年10月リニューアルオープン、FreeWi-Fi、ご飯・飲み物・調味料持ち込み可、無料有
連絡先:080-8554-2444
https://kafuri.com/(リンク)
ひろちゃんカキ
オープン日:2025年10月25日(土)
営業時間:10:00~17:00(不定休)
特徴:海を見ながら食べられる、おにぎり・調味料・ソフトドリンク等持ち込み可・有
連絡先:090-5295-3020
https://hirochankaki.com(リンク)
船越(漁港)エリア
【特徴】
船越漁港では7店舗の牡蠣小屋が営業します。
全店舗が不定休のため、訪れる前に営業時間を確認しておくと安心です。
各お店の前に駐車スペースはありますが、週末や祝日は混雑するため、午前中の来店が狙い目です!
【アクセス】
公共交通機関:JR筑肥線「筑前前原駅」北口よりバス(船越線)「船越」下車徒歩約6分
もしくは、JR筑肥線「筑前前原駅」北口よりタクシーで約20分
車:西九州自動車道「前原IC」より約25分
千龍丸
オープン日:2025年10月11日(土)
営業時間:10:00~17:00(不定休)
特徴:炭火焼
連絡先:092-328-1812
https://kakigoya-senryumaru.com/(リンク)
豊漁丸
オープン日:2025年10月11日(土)
営業時間:10:00~17:00(不定休)
特徴:240名収容可、天候に左右されない、魚の刺身あり
連絡先:092-328-0858
https://horyoumarusuisan.jp(リンク)
マルハチ「引津丸」
オープン日:2025年10月11日(土)
営業時間:10:00~17:00(不定休)
特徴:飲み物・おにぎり持ち込み可、エビ・サザエ等あり
連絡先:092-328-2848
https://www.maruhachi-kaki.com(リンク)
かきハウス正栄
オープン日:2025年10月4日(土)
営業時間:9:00~17:00(不定休)
特徴:平日サービス有、飲み物・調味料持ち込み可、メニュー豊富、有
連絡先:090-5724-1717
http://www.kaki-shoei.com(リンク)
ケンちゃんカキ
オープン日:2025年10月11日(土)
営業時間:10:00~17:00(不定休)
特徴:飲み物・おにぎり持込可、テーブル敷居有、ジャンパー無料貸出
連絡先:090-3077-0888
http://www.kenchan-kaki.info(リンク)
カキハウスもっくん
オープン日:2025年10月11日(土)
営業時間:10:00~16:00(不定休)
特徴:ジャンパー無料貸出、飲み物・トッピング持込可、平日サービス有
連絡先:092-328-1773
https://kakihouse-mokkun.com/(リンク)
服部屋
オープン日:2025年11月1日(土)
営業時間:10:00~15:30(金曜定休)
特徴:サイドメニュー豊富
連絡先:092-328-1193
https://hattoriya.pink(リンク)
岐志(漁港)エリア
【特徴】
糸島でもっとも多くの牡蠣小屋が集まる人気のエリア。
その理由は店舗の多さ!
13店舗が一帯に立ち並び、100名以上を収容できる大型店舗も多くあります。
漁港の敷地内だけでなく、道路向かいにも店舗があり、活気ある雰囲気を楽しむことができますよ!
【アクセス】
公共交通機関:JR筑肥線「筑前前原駅」北口よりバス(芥屋線)「岐志」下車徒歩約4分
JR筑肥線「筑前前原駅」北口よりタクシーで約20分
車:西九州自動車道「前原IC」より約25分
恵比須丸
オープン日:2025年11月1日(土)
営業時間:10:00~17:00(不定休)
特徴:毎日先着10名炭代サービス
連絡先:090-7151-5975
https://itosima-kakigoya.amebaownd.com(リンク)
冨士丸
オープン日:2025年10月11日(土)
営業時間:10:00~16:00(当面は週末のみの営業・不定休)
特徴:飲み物・食べ物持込可(網焼き不可)、メニュー豊富
連絡先:092-328-0563
http://www.kaki-fujimaru.jp(リンク)
徳栄丸
オープン日:2025年10月23日(木)
営業時間:10:00~16:00(不定休)
特徴:炭火・ガス火選択可、常設店舗・トイレ完備
連絡先:090-4355-5634
https://www.tokueimaru.com(リンク)
大栄丸
オープン日:2025年10月25日(土)
営業時間:10:00~16:00(木曜定休)
特徴:パイプ椅子・座布団完備でゆったり座れる、イカメニューも名物
連絡先:090-4588-7068
中宮丸
オープン日:2025年10月25日(土)
営業時間:平日10:00~16:00(火曜定休)、土日祝9:00~17:00
特徴:お弁当(網焼き不可)・飲み物・調味料持ち込み可、有
連絡先:090-7450-6009
http://nakamiyamaru.net(リンク)
高栄丸
オープン日:2025年11月1日(土)※予定
営業時間:10:00~16:00(入店ストップ)(水曜日定休)
特徴:ビニールエプロン販売有、お茶・おにぎり持込可
連絡先:090-6290-0817
http://www.skym-koueimaru.jp(リンク)
豊久丸
オープン日:2025年10月11日(土)
営業時間:10:00~17:00(不定休)
特徴:サイドメニュー豊富、飲み放題あり
連絡先:090-1975-2915
https://toyohisamaru.com(リンク)
のぶりん
オープン日:2025年10月1日(土)
営業時間:10:00~16:00(金曜定休)
特徴:お弁当(網焼き不可)・飲み物持込可、有、スマホ充電器あり
連絡先:090-7383-9558
https://kakinonoburin.com(リンク)
大黒丸
オープン日:2025年10月18日(土)
営業時間:10:00~17:00(入店16:00まで/不定休
特徴:ご飯類(網焼き不可)・飲み物持込可、メニュー豊富
連絡先:090-5931-9893
http://www.daikokumaru.com(リンク)
よしむら(販売のみ)
オープン日:2025年11月中旬予定
営業時間:7:00~18:00(不定休)
連絡先:092-328-2675
弘進丸(販売のみ)
オープン日:未定
営業時間:10:00~16:00(不定休)
連絡先:090-7929-9134
日進丸
オープン日:2025年10月24日(金)
営業時間:10:00~16:00(不定休)
特徴:天気・空き状況によってペット連れ可、おむつ交換場所有、有
連絡先:092-328-1503
https://nissinmaru.com(リンク)
旭星
オープン日:2025年11月1日(土)
営業時間:10:00~17:00(不定休)
特徴:有、お茶などの飲料・おにぎり持込可
連絡先:092-328-1734
http://kyokusei.net/index.html(リンク)
野北エリア
【特徴】
志摩エリアにある静かな漁港で、こちらは持ち帰り販売のみのスタイル。
購入した牡蠣を自宅でバーベキューや酒蒸しなどにして楽しむのもおすすめです。
近くには「糸島LONDON BUS CAFE」などSNS映えする人気カフェもあり、立ち寄りスポットとしても好評です!
【アクセス】
公共交通機関:JR筑肥線「筑前前原駅」北口よりバス(野北・二見ヶ浦線)「野北」下車徒歩約10分
JR筑肥線「筑前前原駅」北口よりタクシーで約20分
車:西九州自動車道「前原IC」より約25分
宝友丸(販売のみ)
オープン日:2025年11月3日(土)予定
営業時間:24時間対応可(不定休)
連絡先:090-8769-2766
大洋丸(販売のみ)
オープン日:2025年12月1日(月)予定
営業時間:7:00~19:00(不定休)
連絡先:090-5387-9004
ーーーーーーーーー
上記は2025年10月21日時点の情報です。
営業時間等詳細はは必ず一度ご確認の上、お出かけくださいね!
持ち込みについては曜日によって異なったり、持ち込み料金が必要な牡蠣小屋もあります。上記を参考に、こちらも牡蠣小屋に直接ご確認ください。
ぜひ、糸島ドライブのおともに、牡蠣小屋によって美味しいものを食べて行ってくださいね!
※記事内の写真はイメージです。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
糸島で家探し、土地探し、注文住宅などをご検討中の方はぜひBAYLEAFにご相談ください!
元ハウスメーカー営業として多くのお客様に関わってきたスタッフも在席しています。
土地も含めたご予算やこだわりたいデザイン、希望の機能性など、をお伺いして、ハウスメーカー選びからご相談に乗ることもできます!